宮崎 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

排水溝から臭いが漂ってきたときは?具体的な対処法を解説

2022年08月31日 水回り


お風呂に入ろうとしてドアを開けたら、排水溝からの臭いがしてきたということはありませんか。


お風呂の排水溝は、嫌な臭いがこもりやすい場所です。そのため、定期的なメンテナンスが欠かせません。


この記事では、お風呂の排水溝にはどんな役割があるのか、異臭がしたらどうすればよいかを徹底解説します。



お風呂の排水溝の役割とは


お風呂の中には、浴槽内と洗い場の2か所に排水溝があります。別に場所に設置されていますが、それぞれは繋がっています。浴槽側から洗い場側へと水が流れてきて、一緒に排水管の中に流れていく仕組みです。


排水溝の下を除いてみると、一定の水が溜まっている排水トラップがあります。排水トラップは、下水のイヤな臭いや害虫がお風呂場に上がってくるのを防止するために取り付けられています。


排水トラップの中に溜まっている水は「封水」と言い、排水管経路の蓋の役割を果たしています。


排水トラップの形状は1種類だけではありません。お椀型をしたワントラップや、水を貯める部分がドラム管のような形をしたドラムトラップがあります。


排水トラップに溜まっている封水の上側は、お風呂の洗い場の空気と接していますが、封水の下側部分は排水管の中と接しています。そのため、お風呂場の洗い場の空気と、排水管の空気が直接接することはないのです。


排水トラップと封水があるおかげで、下水に近い場所でも臭いを気にする必要はありません。


しかし、排水トラップは、汚れが付着しやすいという特徴があります。


排水トラップを通り抜けて流れていった汚れや皮脂をそのままにしておくと、徐々に排水管の内側にゴミや汚れが蓄積されていき臭いが発生してしまうのです。


詰まりトラブルに発展することもあり得ます。


排水溝の異臭が気になるときの対処法


排水溝から異臭がしてきた場合、まずどこに原因があるかを確かめる必要があります。


原因によって、対処法は異なります。


排水トラップの異常が原因の場合
前述で説明したように、排水溝には排水トラップという部品が設置されています。


排水パーツは、常に封水が溜まった状態にあり、排水管から上がってくる臭いや害虫を予防しているのです。


しかし、この排水トラップ部分が壊れたり、封水が減っていたりすると、下水の臭いが広がってしまうでしょう。


排水トラップの異常は、ひと目では分かりません。


まずは、排水カバーやヘアキャッチャーを外して排水トラップが壊れていないかチェックしてください。封水が溜まっていないこともあり得ます。


排水トラップに異常が見られない時は、コップ1杯の水を排水溝に流してみてください。封水の減少が臭いの原因であれば、時間を置けば臭いは取れるはずです。


排水トラップに破損がある場合は、すぐに新しいものに交換してください。


排水溝の汚れが原因の場合
お風呂の排水溝には、たくさんの髪の毛や垢、皮脂が流れ込んできます。


それらの汚れは雑菌となり、異臭を引き起こすこともあります。ヘアキャッチャーの裏側や排水溝の内側部分をチェックして汚れが溜まっていないかを確かめてください。


もし、ヘアキャッチャーに汚れが溜まっていたり排水溝の中にヘドロ状の汚れが溜まったりした時は、すぐに掃除しましょう。大きなゴミや汚れはすぐに取り除けます。


排水トラップやヘアキャッチャーなどの部品はすべて外して、お風呂用洗剤を使って掃除してください。歯ブラシやスポンジを使うことで、細かい汚れも取り除けるはずです。


簡単な排水溝のお手入れ方法を解説


「お風呂の排水溝を掃除しよう」と決めていても、面倒になって後回しにしている人も多いのではないでしょうか。


しかし、一度にすべての掃除をする必要はありません。


ここでは、排水溝の3つのお手入れ方法を紹介します。


ヘアキャッチャーのお手入れ
髪の毛やゴミが溜まるヘアキャッチャー部分は、定期的にお手入れしておきたいパーツです。


掃除する際は、手袋をつけて作業しましょう。


まず、排水溝カバーを外し、ヘアキャッチャーを取り出し、髪の毛や石鹸カスを取り除きます。取り除いたゴミは、ビニール袋に入れてください。


次に、ヘアキャッチャーに浴室用洗剤をかけ、歯ブラシを使って磨きます。


ヌメリがひどい時は、カビ取りハイターをかけて、30分ほどつけ置きするのがおすすめです。髪の毛やゴミを取ってから、つけ置きするようにしてください。


排水トラップのお手入れ
排水トラップを掃除する際にも、ヘアキャッチャーの時と同様、手袋を使用するのがおすすめです。


強い洗剤をあまり使いたくない人は、クエン酸と重曹を使ってお手入れしてみましょう。


クエン酸と重曹は、混ぜると化学反応を起こし、洗浄力の高い泡が発生します。無害な泡なので、普通の洗剤が苦手な人にもおすすめです。


準備するのは、クエン酸と重曹、コップ1杯の40度のぬるま湯です。歯ブラシやスポンジも準備しておきましょう。


まず、排水溝の蓋とヘアキャッチャー、排水トラップの順に取り外してください。


次に、排水トラップの上に重曹を100g排水トラップに振りかけ、その上からクエン酸を振りかけます。


準備した40度のぬるま湯を振りかけて、発砲させます。


ブクブクと泡が出てくるので、5分ほど時間を置いてください。歯ブラシやスポンジを使って、汚れをこすり洗いします。


その後、水でしっかり洗い流してください。排水トラップを元に戻して完了です。


臭いが取れない場合は、つけ置き洗いもできます。その場合は、重曹200gとクエン酸10gを振りかけた排水トラップに、50度のお湯をかけて30分ほど放置します。


その後、水で洗い流してください。


排水管のお手入れ
排水管は、手が届きにくい部分です。そのため、液体パイプクリーナーを使ってお手入れするようにしてください。


パイプクリーナーを使う際は、排水溝の蓋を外してヘアキャッチャーのゴミを取り除きます。その後、パッケージに書かれている使用量に従って、排水溝に流し込みます。


15〜30分ほど時間を置き、水で洗い流したら完了です。


排水溝のお手入れにまよった時は


排水溝の臭いの原因が分からない場合や、自分では原因を特定できない場合には、水道業者に依頼することをおすすめします。


自分で発見できなかった、臭いの原因を素早く特定し、スピーディーに解決してくれるでしょう。なかなか落ちない、排水管の奥にこびりついている汚れを落とすことも可能です。


また、排水枡の掃除は自分ですることはほとんどありません。プロにお願いすれば、自分では難しい部分までしっかり掃除してもらえます。


お風呂の排水溝の臭い対策には、日頃のメンテナンスが欠かせません。


しかし、普段の掃除では取れない汚れがあるときや、お手入れ方法に迷った場合には、プロの力を借りてみてください。


まとめ


お風呂の排水溝から変な臭いが漂ってきた場合は、排水トラップに破損がないか、封水が減っていないかをチェックしてください。


また、ヘアキャッチャーや排水管内にゴミや汚れが溜まっているという可能性もあります。その場合は、すぐに掃除を始めてください。


お風呂の排水溝は、汚れが溜まりやすい部分です。定期的に掃除して清潔な状態をキープするように心掛けてください。


排水溝のお手入れに迷った時は、水道業者に依頼することもおすすめです。家庭では使用しない機械を使った本格的な洗浄してくれるため、メンテナンスになること間違いありません。



監修者

監修者の写真

主任

甲斐 祐耶

《略歴》

2019年から株式会社N-Visionにて水道メンテナンス業に従事。
社内研修をクリアした高い専門性を有し、水漏れやつまりなどの水道トラブルを累計1,000件以上解決してきたプロフェッショナル。
業界未経験から実績を積み上げ主任に昇格し、お客様からの評判もよく、社内での信頼も厚い。
宮崎県で水回りのトラブルにお困りまでしたら、みやざき水道職人にお任せください。

宮崎のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「みやざき水道職人(宮崎水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

みやざき水道職人(宮崎水道職人) 0120-492-315

みやざき水道職人(宮崎水道職人) 0120-492-315