宮崎 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

洗面所が臭い!原因と対処法を解説

2021年07月21日 洗面所のトラブル



洗面所の臭う場所は2つ


洗面所の嫌な臭いは、どこから来るのでしょうか。洗面所の嫌な臭いは、主に「洗面台」と「洗面台下の収納スペース」が原因です。それでは、それぞれの臭いの原因となる場所を解説します。


・洗面台の場合

洗面台が臭う場合の原因は2つ考えられます。1つは、トラップの水不足です。トラップとは、洗面台の排水管のS字に曲がっている部分のことで排水の臭いや虫が洗面所まで上がってこないために重要な役割を担っている場所です。S字部分に水が溜まることで、虫や臭いが上がってこないようにしていますが、長時間水を使用しなかった場合や水を勢いよく出しすぎてしまうと下からの空気を遮断できず、嫌な臭いが広がる原因となります。


2つ目の原因は、排水溝のゴミ受けの部分にゴミが溜まっている場合です。ゴミ受けに食べ物のカスや油、髪の毛などが溜まり長く放置していると生臭い特有の臭いを感じる場合があります。そのため、ゴミ受けは、こまめに掃除をすることをおすすめします。


このように、洗面所が臭う場合は、洗面台のトラップかゴミ受けの可能性が高いので、チェックしてみると良いでしょう。臭いの原因がゴミ受けの場合は、クエン酸などを使って掃除をすれば臭いを解消できますが、下水が原因であれば、排水管のどこかに異常が生じている可能性もあります。


・洗面台下の収納スペースの場合

洗面台下の収納スペースから悪臭が出ている場合は、排水管に問題があるかもしれません。排水管の根元をよく見て、隙間を発見したら、そこが臭いの元と考えて良いでしょう。排水管とパイプのつなぎ目には、防臭キャップ(パッキン)がついていますが、そのパッキンに破損がある場合やズレて隙間ができてしまうと悪臭が漏れ出てしまいます。


洗面所が臭い場合の対処法


洗面所の臭いの原因がわかったら、対処をする必要があります。では、どのように対処すれば良いのでしょうか。


・洗面所が臭い場合の対処法① トラップに水を足す

臭いの原因がトラップにある場合は、水を少量足すだけで解消できます。気になったときに、水を少し流してみると良いでしょう。


・洗面所が臭い場合の対処法② ゴミ受けを掃除する

ゴミ受けに髪の毛や石鹸のカス、油などが溜まっていると臭いの原因になるので、こまめに掃除をする必要があります。100円ショップなどに売っているゴミ受けに付けるゴミとり用のスポンジなどを利用しても良いでしょう。また、ゴミ受けだけでなくその周りのパイプにゴミのカスなどが付着しているとぬめりや臭いのもとになります。そのため、重曹やクエン酸、市販のパイプクリーナーなどを利用してぬめりを取り除いてあげることも大切です。


・洗面所が臭い場合の対処法③ 排水管の防臭キャップ(パッキン)を換える

防臭キャップ(パッキン)も経年劣化して亀裂が入ることがあります。防臭キャップ(パッキン)が、破損している場合は、ホームセンターなどで新しい防臭キャップ(パッキン)を購入して交換すると臭いがしなくなります。樹脂製の防臭キャップ(パッキン)であれば、DIYで修理、交換をすることは可能ですが、金属製のキャップの場合は、専門業者に依頼して交換してもらうようにしましょう。


・洗面所が臭い場合の対処法④ 排水管の隙間をパテで埋める

DIYが得意な人は、エアコンなどの配管に使うパテを購入して自分で埋めることもできます。しかし、あまり強力なパテを使用すると、メンテナンスのときに剥がすのが大変になるので注意が必要です。


・洗面所が臭い場合の対処法⑤ 補修テープを使用する

補修テープを使用して排水溝の根元の隙間を、塞いでしまう方法もあります。補修テープは、さまざまなものに貼って補修できるので便利ですが、耐水性のものを選ぶ必要があります。


・洗面所が臭い場合の対処法⑥ 洗濯機の排水口もチェック

洗面所に洗濯機を設置している場合は、洗濯機の排水口から臭いが出てきている可能性もあります。洗濯機を長年使用していると、排水口にホコリや髪の毛などのゴミが溜まります。このゴミを放置しているとカビや雑菌が繁殖して臭いの原因となるのです。洗濯機の排水口は、ゴミ受けと同じように重曹とクエン酸で掃除をすると、垢やカビが付着するのを防ぐこともできます。


・洗面所が臭い場合の対処法⑦ プロの業者に見てもらう

いろいろな手段を講じても臭いが消えない場合は、排水管やパイプが破損していることも考えられます。排水管やパイプが破損していると、そこから水が漏れて上手に封水ができなくなるだけでなく、カビや雑菌が繁殖して臭いの原因となります。また、水漏れを放置しておくと、床が腐るなどの被害が出ることもあるのです。そのため、原因がわからない場合は、プロの業者に見てもらうと安心です。


洗面所が臭くならないようにする予防策


洗面所が臭くなってしまうと、消臭するのが大変です。そのため、日頃から臭くならないように予防をしておきましょう。


・こまめな掃除

汚れをためないように、日頃からこまめに掃除をしておくことが大切です。気が付いたときに、少しずつ掃除をしておけば、大掛かりな掃除をしなくて済むので、結果的に楽ができます。日頃の掃除には、殺菌や消臭効果、水垢除去ができる重曹を使うと良いでしょう。


・月に2回はパイプクリーナーを使用

髪の毛や排水パイプのカビを取り除いてくれる市販のパイプクリーナーを月2回程度、定期的に使用しておけば臭いを予防できます。商品によっては、取り扱いに注意が必要となるので、説明書をよく読んで決められた手順で使用するようにしましょう。


・排水管・パイプの耐用年数を確認しておく

排水管やパイプの耐用年数を確認しておけば、破損する前に新しいものと交換できます。


洗面所の臭いが気になったらみやざき水道職人にお電話ください


洗面所から生ゴミのような臭いや悪臭を感じたら、洗面台のゴミ受けや排水管を掃除してみることが大切です。しかし、掃除をしても臭いが取れない場合は、パイプやパッキンに破損が生じている可能性もあります。パイプが破損すると水漏れを起こし、悪臭だけでなく建物に被害が生じることもあるので、お気軽にみやざき水道職人にご連絡ください。


みやざき水道職人は、宮崎市や日南市、都城市、延岡市、小林市、高鍋町、国富町を始め、宮崎県のさまざまなエリアで水のトラブルを解決しているプロ集団です。どんな些細なトラブルでも、みやざき水道職人のプロスタッフがお客さまのもとに駆け付け、迅速に対応します。



監修者

監修者の写真

主任

甲斐 祐耶

《略歴》

2019年から株式会社N-Visionにて水道メンテナンス業に従事。
社内研修をクリアした高い専門性を有し、水漏れやつまりなどの水道トラブルを累計1,000件以上解決してきたプロフェッショナル。
業界未経験から実績を積み上げ主任に昇格し、お客様からの評判もよく、社内での信頼も厚い。
宮崎県で水回りのトラブルにお困りまでしたら、みやざき水道職人にお任せください。

宮崎のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「みやざき水道職人(宮崎水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

みやざき水道職人(宮崎水道職人) 0120-492-315

みやざき水道職人(宮崎水道職人) 0120-492-315