宮崎 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

掃除をしてもトイレが臭い!臭い消しを使うよりトイレ内の掃除がおすすめ

2021年05月06日 トイレのメンテナンス


トイレは、普段の用途を考えると他の室内よりは臭う場所だと考えることができますが、適切に掃除をしていればきつい臭いが発生するようなことはありません。トイレの掃除をしているのに臭う場合は、トイレ用の臭い消しを使う方法などが頭に浮かびますが、それ以外に臭いを解消する方法について一緒に考えていきましょう。



トイレが臭くなる主な原因5つ


トイレはなぜ臭くなるのでしょうか。何もないのに臭うことは稀で、必ず原因があるはずです。本来の用途を考えると多少は臭うでしょうが、ひどい臭いになる主な5つの原因を紹介していきます。


・便や尿の臭い

トイレの用途を考えるとすぐに浮かぶのが、便や尿の臭いです。トイレを使ったあとに水を流しても、便や尿が便器内・便器の外に付着したままなら、当たり前のように臭うようになります。


・尿ハネによるアンモニア臭

トイレで小便をするときは、多少なりとも尿ハネします。男女でありうることで、特に、男性の方がはねる可能性が高いものです。尿ハネは便器内、便座の裏側、便器周辺の床、壁などまで届くことがあり、ほんのわずかにはねたものを見逃してしまうとアンモニア臭の原因になってしまいます。


・カビの臭い

一般家庭のトイレは、個室になっているのがほとんどです。常に水を貯めておくタンクや便器があることから湿気を帯びやすく、給水管が結露することもあります。こうした湿気を帯びる空間にはカビが生えやすく、特にタンクの裏側や下部、便器の下部、給水管の周辺などは気づかないうちにカビが生えます。トイレに入るとなんとなくカビ臭い、という場合はカビが発生しているサインです。


・壁紙が吸収してしまった生活臭

トイレの壁は、大抵クロスが張り巡らされていてそのクロス(壁紙)は生活臭や排泄物の臭いを吸収してしまいます。クロスが臭いを吸収するタイプのもののほかでは、臭いが充満してしみ込んだケースが考えられます。長年の臭いがしみ込んでいる場合は、換気扇を回した程度では改善できないほど臭いがする場合もあります。


・封水切れによる下水の臭い

便器には常に一定の水が貯められていてその部分を封水といいます。封水は水を貯めることで下水の臭いを押さえる役割があり、封水量が少ない場合や排水管内でのトラブルがあると下水の臭いがトイレに上がってくることがあります。また、封水の水量が変化する場合は、排水管内でのトラブルの可能性があるため、頻繁な場合は水道の修理業者に相談してみると良いでしょう。


トイレが臭いなら、どこが臭うが確認してみよう


トイレが臭うとき、どこから臭うのか臭う場所を特定すると対処法も明確になります。次のような場所から臭うことが多いので、ぜひチェックしてみてください。


・天井や床や壁の場合

排泄物のうち尿は、細かい飛沫となってトイレ内を漂います。そのため天井や床・壁に至るまで、見た目にはキレイに見える部分にも付着している可能性があります。


・便器と床の間

はねた尿は飛沫するほか、飛び散って便器の縁や便器と床の間まで到達することがあります。この場合も肉眼で確認できるほど大量ではなく、床との境目に結露などと一緒になってしみ込み臭うことがあります。場合によってはカビと一緒になって臭いの原因になっていることもあるため、チェックするようにしましょう。


・便器の縁の裏

便器の縁の裏側は便器の内側に織り込まれている形状になっています。そのため排泄物で汚れやすく溜まりやすい場所です。縁の裏側も臭い安い場所なので、ブラシでこするなどしてチェックしてみましょう。


・タンクの裏側

タンクは壁側に接近した状態で設置されるため、壁とタンクの間はカビが発生しやすい場所です。タンクに結露が発生した際にはカビが生えやすく、ホコリなどのゴミと混ざればなおさら臭いの原因となります。


・便座と便器の間

便座と便器の間は見逃しがちな部分で、排泄物がはねたものが蓄積しやすい場所です。トイレ掃除をしても臭いが消えないときは、チェックしてみると良いでしょう。


・トイレマットやスリッパなど

トイレにマットやスリッパを置いている方で、特に布製のものを使用している方は、定期的にそれらを洗っているか考えてみてください。しばらく洗っていない、定期的に洗濯していない場合は臭いの原因になっている可能性があります。


トイレの臭い対策をするならまず掃除!


トイレの臭い対策は、なんといってもこまめな掃除が大切です。便座や便器・タンクなどはもちろんのこと、床・壁に至るまで可能な限り洗剤を使うか消臭効果のある洗剤を使うと良いでしょう。また、男性がトイレを利用する際には座って用を足すように心がけることも1つのポイントです。便器の外への尿ハネを予防する効果も期待できるので、実践してみましょう。


そのほか、換気扇をつけっぱなしにすることもおすすめで、トイレの使用頻度にかかわらず換気しておけばその分嫌な臭いは屋外に排出されていきます。トイレの換気扇の電気代はひと月あたりわずか数円で、付けたり消したりするよりも、つけっぱなしにする方が安いことがわかっています。24時間体制での換気とこまめな掃除、トイレを汚さない努力があれば、臭いも軽減していくことでしょう。


それでもトイレが臭う!というときは専門業者に相談するのがおすすめ


みやざき水道職人は、宮崎市・延岡市・都城市・日南市・日向市などを含む宮崎県のすべてのエリアで水トラブル対応を行っています。どんな水漏れにもスピード感を持って現場に駆け付けて、適切な修理を提供します。水トラブルでお困りの方は、お気軽にご連絡ください。



監修者

監修者の写真

主任

甲斐 祐耶

《略歴》

2019年から株式会社N-Visionにて水道メンテナンス業に従事。
社内研修をクリアした高い専門性を有し、水漏れやつまりなどの水道トラブルを累計1,000件以上解決してきたプロフェッショナル。
業界未経験から実績を積み上げ主任に昇格し、お客様からの評判もよく、社内での信頼も厚い。
宮崎県で水回りのトラブルにお困りまでしたら、みやざき水道職人にお任せください。

宮崎のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「みやざき水道職人(宮崎水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

みやざき水道職人(宮崎水道職人) 0120-492-315

みやざき水道職人(宮崎水道職人) 0120-492-315