宮崎 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレ掃除は1回3分を目安に!自力で十分キレイにできる

2021年05月06日 トイレのメンテナンス


トイレ掃除は、便器や便座を拭いたりこすったりすることを考えると、少し気が進まないという方もいることでしょう。ですが、毎日の習慣にしてしまうことでいつでもキレイな状態を維持できるようになり、自力でも十分な掃除が可能です。毎日のトイレ掃除で必ず掃除しておきたいポイントや、掃除にかける時間などチェックしていきましょう。



毎日掃除しておきたい汚れが溜まりやすい部分TOP3


トイレは上から見下ろした限りではキレイに見えても、汚れが溜まりやすい部分があります。臭いやカビなどを防ぐためにも毎日掃除しておきたい、汚れが溜まりやすい部分を紹介します。


1.便器の裏側

便器にはほとんどの場合便座が乗る部分にふちがあり、その内側は直接排せつした尿や便がはねることから汚れが溜まりやすい部分です。汚れの種類でいえば尿石が溜まりやすく、便器に顔を突っ込むようにしないと、肉眼では確認できない部分なので、普段からしっかりと掃除しておきたいところです。


2.便座の裏側

便座の裏は男性なら用を足すときに便座を上げるために見えますが、女性はあまり上げる機会がありません。便器のふちと同じように、尿や便がはねる部分でもあるので、普段は便座を上げたり下げたりしない女性もしっかり掃除したいところです。また、見落としてしまうと汚れがこびりついて臭いの原因にもなります。


3.便器の中のサボったリング

便器の中に水が貯まっている部分がありますが、その水面付近には尿石と水垢が混ざった汚れが付着しやすく、わっかのようなサボったリングができやすいです。このサボったリングには雑菌が繁殖しやすいため、放置しておくとさらに汚れが増殖してしまいます。そのうちに尿石が固まり落としにくくなるほか、固まった部分に雑菌が繁殖してより一層臭いがきつくなるなど、こまめに掃除しないと大変な事態になりかねません。


便器の掃除は1回3分を目安に!毎日のトイレ掃除手順


トイレ掃除はできるだけ毎日行うのが理想的ですが、1回の掃除に1時間以上もかけるのは負担が大きいといえます。できれば手軽に毎日続けたいので、1回あたり3分を目安にさっと掃除したいものです。1回3分程度を目安にした掃除について、簡単な手順をチェックしていきましょう。


1.便座を上げるか外す

便座とひと口にいっても、備え付けの便座、後付けの温水便座などさまざまなタイプがあります。どちらも上に上げることができるので、掃除する際にはタンクに寄りかけるように上げて拭き掃除をしましょう。後付けの温水便座の場合は左右のどちらかにずらすか、スイッチひとつで外すことができるなど、商品によっては掃除のためにずらすか外すことができるので、できる範囲で外して拭き掃除をしましょう。


2.トイレ用洗剤か中性洗剤を便器内部にかけてブラシでこする

便器には、トイレ用洗剤か中性洗剤をふりかけてブラシでこすり洗いを行います。このときに除菌クリーナーを使用すると、黒ずみの予防になります。使う洗剤は市販のもの、重曹など、手作りのもののどちらでも構いませんが、1回3分程度の時間を考えると市販のトイレ用洗剤が便利でしょう。


3.便器のふちの裏側をこする

便器を掃除する際に忘れてはいけないのが便器のふちとその裏側です。つい、便器を洗うと掃除した気になって忘れてしまうのですが、ふちとその裏側にもブラシを入れてこすりましょう。尿石が溜まってざらざらしているようなら、酸性の洗剤でこするのがおすすめです。


4.便座の裏側と便器全体を拭き取る

上げた状態の便座は裏側が見えている状態です。そのまま柔らかいぼろ布などで便座の裏側と便器を拭き取り、便器の外側の床との付け根や裏側の方まで手を伸ばして拭きましょう。


5.手洗場は中性洗剤をしみこませた雑巾で拭き取るのがおすすめ

タンク上部または別途設置してある手洗い場がある場合は、中性洗剤をしみこませた雑巾などで優しく拭きましょう。ほこりが溜まりやすい場所でもあるので、ほこりをタンク内や排水溝に流さないように気を付けながら拭くのがポイントです。


除菌クリーナーやお掃除シートを使うのもOK!でも使い方には注意して!


掃除する際には市販のお掃除シートや除菌クリーナーを使うのも良い方法です。ただ、お掃除シートの類は、何枚も一度に流すと詰まる可能性があることや、除菌クリーナーの種類によっては、他の洗剤と同時に使えない場合があるので注意してください。


週に1度は床や壁、フタやタンクやペーパーホルダーなどもキレイに


普段のトイレ掃除はさっと3分程度でできるレベルがベターですが、便器や便座以外の部分は週に1回は丁寧に掃除するのがおすすめです。特に、家族に男性がいる、男性の一人暮らしの方は、床や壁に尿ハネしている可能性が高く、そこから臭いや雑菌が繁殖するからです。そのほか、タンクの裏側から底面、給水管、ペーパーホルダーなども掃除すると良いでしょう。


それでも汚れや臭いが気になるときは水回りのプロに相談を


みやざき水道職人は、日南市・宮崎市・都城市・延岡市・小林市などを含む宮崎県すべてのエリアで水のトラブルをレスキューしているプロ集団です。トイレやお風呂場・キッチンなどの水漏れや詰まりでお困りの方は、ぜひお気軽にご連絡ください。



監修者

監修者の写真

主任

甲斐 祐耶

《略歴》

2019年から株式会社N-Visionにて水道メンテナンス業に従事。
社内研修をクリアした高い専門性を有し、水漏れやつまりなどの水道トラブルを累計1,000件以上解決してきたプロフェッショナル。
業界未経験から実績を積み上げ主任に昇格し、お客様からの評判もよく、社内での信頼も厚い。
宮崎県で水回りのトラブルにお困りまでしたら、みやざき水道職人にお任せください。

宮崎のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「みやざき水道職人(宮崎水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

みやざき水道職人(宮崎水道職人) 0120-492-315

みやざき水道職人(宮崎水道職人) 0120-492-315